コロナ騒ぎ、まだまだ収まりそうにありません。
- 感染が広がるのを防ぐ
- 経済を回す
どちらかを取れば、どちらかをあきらめざるを得ない状況なので、どうすればいいのか、何が正解なのか、みんな不安ですよね。私も不安です。
右に行き過ぎても、左に行き過ぎても落っこちる。それがかなり長い期間続く。辛いです、これは。
こういうとき私は「決断までは慎重に、決断したらもう考えない、次を考える」ようにしています。
結果に100%を求めない、ってのも大事だと思います。
なんだかんだ言って、今回のコロナ騒ぎでは、日本という国はよくやっていると思います。現時点では。
感染者が出る時期が早かった割にはそんなに広がっていませんし、絶望的な医療崩壊にも至っていません。そして暴動などもなく営業自粛、外出自粛をそこそこのレベルで実行してもいますし、企業のテレワーク化もかなりスムーズでした。
感染拡大が他国に比べて緩やかなのは、行政の対応がよかったのか、日本の風土や文化などが持つ何かがCOVID-19の感染を防いでくれたのか、果ては単なる偶然だったのか。それがわかるのは相当先の話でしょう。